こんにちは!東金つなぐ整骨院・鍼灸院です。
今回は年代問わず増えてきている腰痛についてお伝えします。
あなたの周りに長い期間腰痛を我慢して、だましだまし日常生活をしている方はいませんか?
基本的には腰痛を含む何かしらの症状は時間をおいても変わることがありません。
治っているように感じるのは、
その症状が出ないように姿勢や筋肉の使い方を変えているだけ!!
その結果時間と共に腰だけではなく首や肩、下半身などほかの部分にまで
症状が派生していく可能性が高まります!

対策
ではどのようなことを日頃から意識しておくべきか?
①日常から規則正しい運動習慣をつけること
運動することで普段使っていない筋肉を刺激、強化することができることはもちろん
関節回りを安定させるため、腰痛の予防へとつながります。
②正しい姿勢を理解して維持する
普段私たちは仕事やプライベートで様々な姿勢をとっています。
更に長時間同じような態勢をとることもあれば、常に同じような動きしかとらないと
偏った筋肉の使い方がクセとなり影響を及ぼす可能性があります。
だからこそ姿勢の正しい位置を理解すること→維持できるように筋肉をつけることが重要です!!
③不意な動きや衝撃を吸収できるよう柔軟性をつける
体の硬さはけがの元。
たとえば新品の輪ゴムも劣化してくれば固くなっていずれ引っ張られる力に耐えられず
プチンと切れてしまいます。
筋肉も同じことでひどいケースだと腰痛だけにとどまらず、しびれやほかの部位にまで影響及ぼしかねません。
適度なストレッチや運動で常に予防の気持ちをもって
意識しなくても正しい姿勢を保っていきましょう!!
キャンペーン

ただいま初回施術をご希望される方限定で上記のキャンペーンを行っております!
合言葉は「ホームページをみた!」
1日2名まで!!
お電話・LINE・メールでも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。