LINE 予約 TEL
MENU

Blog記事一覧 > 栄養 > 栄養のお話 ナトリウム編

栄養のお話 ナトリウム編

2020.03.20 | Category: 栄養

こんにちは照れ

東金つなぐ整骨院です

 

今回から主要なミネラルをそれぞれご紹介していきます音符

 

 

今回ご紹介するのはナトリウムです

ナトリウムは大部分が食塩として摂取される、生命維持にとても重要なミネラルです

塩≒ナトリウムとして考えるとわかりやすいですよOK

ナトリウムの主な仕事はこちらです下矢印

 

 

1つ目:細胞の浸透圧を維持する

ナトリウムはカリウムと協力して細胞の内側と外側の圧力(浸透圧)を調節しています

ナトリウムは細胞外液に、カリウムは細胞内液に多く存在し

それぞれの濃度を細胞の内外で調節することにより細胞の水分量を適切に保ちます

 

2つ目:筋肉の正常な収縮に働く

細胞の内側と外側に存在するナトリウムとカリウムは、互いが内外を移動する際に

細胞に微量の電流を発生させ、筋肉の収縮に作用します

 

 

3つ目:血液の性質を正常に保つ

人間の体内を流れる血液はpH(水素イオンの濃度)が7.35〜7.45の弱アルカリ性です

pHが高くなってしまったり(アルカローシス)、低くなってしまう(アシドーシス)と

生命維持がとても困難になってしまいますチーン

ナトリウムは水素イオンなどとのバランスを一定にする働きがあります

 

 

ナトリウムの摂取は摂りすぎても不足しても身体に深刻なリスクがあります

大量の汗をかくなどして急激に不足すると、血圧の低下からだるさ、疲労感

筋肉のけいれん、めまいなどをおこす『熱中症』になる可能性があります

 

また摂取しすぎると高血圧のリスクが高くなりますポーン

高血圧は動脈硬化や腎機能の低下の引き金となってしまうため注意しましょう

 

普段の食生活でもとりすぎが心配される成分ですので、調味料や加工食品の

摂取量を減らし、余分なナトリウムの排泄を助けるカリウムも摂るようにしましょう