| 所在地 | 〒283-0811 千葉県東金市台方772-2 |
|---|---|
| 駐車場 | 10台完備 |
| 電話番号 | 0475-51-6098 |
| 予約 | 電話予約、メール予約 |
| 休診日 | なし |


Blog記事一覧 > 東金 | 東金つなぐ整骨院 - Part 3の記事一覧
おはようございます
そして新年あけましておめでとうございます![]()
東金つなぐ整骨院です![]()
昨年に引き続き今年も皆さんのお体が明るい未来へ繋がりますよう
サポートさせていただきます![]()
このブログからも皆さんの役に立つような情報や
面白いお話などを発信できればと思っておりますので
よろしくおねがいします![]()
こんにちは![]()
東金つなぐ整骨院です![]()
最近は一日の寒暖差が激しいですね![]()
そんな時でも元気いっぱい皆さんの笑顔のために施術させていただいております![]()
先日患者様から手先・足先の冷えについて質問をいただきました
〈患者様〉

う~んシンプルにお伝えしますと2つの原因から来ていると考えられます![]()
私たちは整骨院ですので内科的な疾患を抜きでお伝えさせてもらいますね![]()
①日常生活さまざまなクセから出来る姿勢のゆがみ
②ゆがみから筋肉や内臓のバランスが崩れて血管が圧迫される
心臓から出たあったかい血液は全身に流れていきます。
しかし全身を届けるまでに身体が崩れていると
末端までにたどり着くには遠回りをしていかなければいけません![]()
![]()
遠回りしている間に温かかった血液も冷えてしまっている。。。
そうして冷たくなった血液が全身を巡ることになり
結果として身体は冷えを感じるということなのです![]()

末端の冷えは放っておくと感覚や免疫機能を低下させてしまいます。
当院ではそんな末端の血流や感覚を矯正をもって改善に導きます![]()
まずは一度ご相談ください![]()
こんにちは![]()
東金つなぐ整骨院です!
あ~最近体がだるいな。
眠い、集中力が続かない、目が疲れる。。。![]()

だるさを感じた時の姿勢をチェックしてみましょう![]()
Q.肩が丸くなっていませんか?
Q.頭が前に傾いていませんか?
Q.足を組んじゃっていませんか?
Q.肘をつきながら携帯見ていませんか?
いずれも猫背のサインです![]()

猫背の状態は背中が丸くなり脳への血流が悪くなります![]()
酸欠状態の脳は眠さや集中力を低下させて体に訴えかけるようになります![]()

数ある貴重な一日有意義に過ごすためにも姿勢から変えていきませんか![]()
当院では猫背の改善はもちろん患者様のお悩みに沿った施術を心がけています
お悩みの方は一度当院にご相談ください![]()
皆さんこんにちは![]()
東金つなぐ整骨院です![]()
皆さんは何でもない段差に躓いてしまった経験はありませんか![]()
しかしたらインナーマッスルの低下が原因かもしれません![]()
インナーマッスル(姿勢を保つ筋肉)が弱くなると体が傾きます
その結果アウターマッスル(体を動かす筋肉)がうまく使えなくなった
インナーマッスルの仕事もするようになります![]()
その状況が続くとアウターマッスルも疲れてうまく使えなくなり
普段なら上がっていた足が上がらなくなる。。。
そして躓くこととなります![]()

はじめは小さなインナーマッスルの筋力低下でしたが
それがいつしか大きなけがへとつながる可能性があります![]()
そうなる前にインナーマッスルのトレーニングであったり、姿勢の矯正などを
今のうちから始めることがご自身の健康寿命を上げる秘訣です![]()


こんにちは!東金つなぐ整骨院です![]()
先日患者様との会話に
「腰痛と膝が痛いみたいなんだけど院までくるための足がないらしい」![]()
というお話がありました。
ご存知ですか?
東金つなぐ整骨院は
という想いが込められています![]()
もちろん当院へ足を運んできてもらえる事で施術出来ますが
なかなか医療機関へ向かうことが困難な方には
私たちの方から、お悩みの解決の為に出張いたします![]()
皆さんのご両親や親せきの方々、
ご近所の方でお身体にお困りの方はいらっしゃいませんか![]()
もしいらっしゃいましたら無料カウンセリングを行っておりますので
お気軽にご相談下さい![]()

こんにちは![]()
千葉県東金市にあります
外房で話題になる整骨院こと東金つなぐ整骨院です![]()
今回も温活の基礎となる運動のお話、今回は”呼吸”についてです![]()
皆さんは呼吸の仕方として2種類あるのをご存知かと思います![]()
これは主に肋骨の運動によって肺が膨らむ場所を作ってあげて
肺を上へ膨らませて呼吸をする方法です![]()
胸や肩が動いているときはこの胸式呼吸になっている状態です
この呼吸の仕方は交感神経に作用するので、リフレッシュしたいときや
スポーツなど体を動かしているときなどに効果的です![]()
これは主に「横隔膜」という胸とお腹を仕切っているものの運動によって
肺を下へ膨らませて呼吸をする方法です![]()
横隔膜の運動はお腹を押しつぶすため、お腹が膨らみます![]()
この呼吸の仕方は副交感神経に作用するので、リラックスしたいときや
身体の力を抜きたいときなどに効果的です![]()
胸式、腹式ともに効果的な使い方がありますが、温活に効果的なのは腹式です![]()
副交感神経による血流の活性化には腹式呼吸が不可欠です![]()
寝る前やストレッチの後などに座りながら、または仰向けに寝た状態で

お腹を意識しながらゆっくり行ってみましょう![]()
こんにちは![]()
千葉県東金市にあります
外房で話題になる整骨院こと東金つなぐ整骨院です![]()
今回も温活の基礎となる運動についてお伝えします![]()
今回のお話は”ストレッチ”についてです
皆さんストレッチは体を柔らかくする効果だけでないことはご存知ですか![]()
またストレッチをするタイミングによっても違いがあるんです![]()
ただし、体をグイグイ動かすような激しいストレッチはご法度です![]()
![]()

一日に朝と夜の2回を目安に行えるとグッドです![]()
こんにちは![]()
千葉県東金市にあります
外房で話題になる整骨院こと東金つなぐ整骨院です![]()
今回も温活の基礎となる運動についてお伝えします![]()
今回のお話は”朝ラン”についてです
皆さん手軽な運動としてよく取り入れていらっしゃるのは
ランニングやウォーキングだと思います![]()
運動を行うことで
といった効果があります![]()

さらに運動の効果を上げるためにおすすめするのが”朝ラン”です![]()
昼でも夜でも良いのでは?とお思いの方もいらっしゃると思うのですが、
あえて朝に行うことに意味があるんです![]()
![]()
実は人間にとって朝日を浴びることっていい事づくし![]()
といった効果があるんです![]()

早起きは三文の徳とはまさにこのことですね![]()
こんにちは![]()
千葉県東金市にあります
外房で話題になる整骨院こと東金つなぐ整骨院です![]()
今回も温活の基礎となる運動についてお伝えします![]()
前回は有酸素運動についてお話しました
今回は”無酸素運動”についてお話します![]()
〈無酸素運動とは〉
ほとんど呼吸をしない状態で行う、短時間の高強度な運動のことを指します![]()
エネルギーは体内の糖分を使うため、酸素は必要としません

無酸素運動は毎日おこなってしまうと筋肉が回復することができず、
むしろ体の調子を落とすきっかけとなってしまいます![]()
毎日or1日おきにおこなう有酸素運動に加え、週2〜3回のペースで
無酸素運動のエクササイズをおこなうと最も効果的です![]()
![]()
また、無酸素運動は体内のミトコンドリア(エネルギーを作る場所)を活性化、
さらにその量を増やす効果もあるため基礎代謝の向上も期待できるんです![]()

有酸素運動×無酸素運動で代謝も温活も効果倍増ですね♪