LINE 予約 TEL
MENU

Blog記事一覧 > 未分類 | 東金つなぐ整骨院 - Part 3の記事一覧

事故のピークは5月~7月!?

2020.05.27 | Category: 交通事故,未分類

こんにちは照れ

東金つなぐ整骨院です

今回は事故のピークについてご紹介します

 

事故のピークは5月~7月と言われています

 

5月といえば小学一年生の一人登校などが始まり小学一年生の絡む事故がとても多くなってしまいます

6月は雨が多く視界・ブレーキの効きが悪いことが原因と考えられます

7月は観光客などで県外に出る方が多く初めて県外を運転する人がおおい事が原因と考えられます

 

 

事故というのは人の命を簡単に奪ってしまうものです

一人ひとりが気を付けなければいけません

 

もしも交通事故に遭ってしまったら当院にご相談ください

tel 0475-51-6098

交通事故発生の原因No.1は……⁉

2020.05.25 | Category: 交通事故,未分類

こんにちはニコニコ

東金つなぐ整骨院です

 

今回は交通事故の原因についてお話していきます

 

交通事故はできれば遭いたくな、、皆さんそう思っていると思います

遭わないためにまた自分が起こさないために今回は原因を紹介します下矢印

 

 

 

 

原因 その1 ドライバーの油断

前回もお話したように直進中や一定速中によく起きると説明しました

直進中でも一定速中でも油断しないことが大事です

 

 

 

 

原因 その2「運転技術」「速度感覚の欠如」

ベテランドライバーの悪習慣や初心者・高齢者の踏み間違いも大きな原因となっています

また快適のあまりスピードを出しすぎたりなど速度感覚の欠陥により狭い道などで速度を出しすぎたりなどが多くなっています

時間にゆとりを持った運転を心がけましょう

 

今回は事故の原因についてご紹介しました

時間と心にゆとりを持って運転しましょう

次回は事故のピークについてご紹介します

交通事故は直進中・一定速中が多い!!

2020.05.22 | Category: 交通事故,未分類

こんにちは爆  笑

東金つなぐ整骨院です

 

今回は交通事故がどのようなときに多いのかお話していこうと思います!!

 

交通事故は速度の出しすぎや注意不足の原因が一番多いと思っていませんか

 

実は直進中や一定速中が一番多いのです!!

その理由を簡単にご紹介します下矢印

 

 

 

原因1 ドライバーの油断

一定速中や直進中というのは誰しも油断してしまいますよね

そんなときに、事故が多く起きてしまうのです

例えば 直進で信号がないからここでエアコンの温度を変えよう・ラジオや歌を変えようなどといったちょっとしたことがときに事故を引き起こしてしまう原因になってしまいま

また油断してしまうことによりいざというときの反応が遅れ、対処するのに急を要するために間違った操作をしてしまうなどと言った事が起きてしまうのです

 

今回は事故画一番多い場面についてご紹介しました

日頃から適度な緊張感が必要ですね

 

次回は発生の原因についてご紹介したいと思います

あなたは知ってる!?交通事故のここがコワイ!!

2020.05.19 | Category: 未分類

皆様こんにちは!

東金つなぐ整骨院です。

自粛ムードも段々収まりつつあり夏頃には今まで我慢してた旅行や遠出をしちゃおう♫

なんて方も多いのではないのでしょうか

そういったレジャーシーズンになると多く発生するのが

交通事故

もしかした何度か事故に遭われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

交通事故のお怪我でコワイのは

普通のお怪我に比べて圧倒的に

後遺症が残りやすい

というところです。

痛みが取れたと思っても実は深部の損傷は残っていて、それを知らずに治療を終わりにしてしまう…

結果的に後遺症が残ってしまうというケースがとても多いです。

交通事故のお怪我は

「1~4ヶ月の期間は来られるときに続けて」治療する。

というのが後遺症を残さないポイントです!

もし周りでお困りの方がいらしたら是非教えてあげて下さい!

TEL0475-51-6098

交通事故~対策~

2020.04.06 | Category: 交通事故,未分類,東金

こんにちはニコニコ

東金つなぐ整骨院です

 

今回は交通事故の対策についてお話します

 

交通事故は自分の命はもちろん他人の命をも奪ってしまうものですガーン

交通ルールは必ず守らなければ行けないものです

今回はその中でも特に必要なもの4つを紹介します下矢印

 

 

 

 

1つ目 車間距離

車間距離が詰まってしまっていると、前の車が急ブレーキをかけた際に止まれず追突してしまう可能性がありますガーン

 

2つ目 横断歩道の歩行者優先

横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるのに止まらない車が多いと思います

ですが横断歩道は歩行者優先です

これを忘れてはいけませんね

 

3つ目 側方通行

教習所で必ず習います

歩行者・バイク・自転車のそばを通過する際は安全な間隔(1メートル以上)を開ける

標識等のそばを通過する際は安全な間隔(0.5メートル以上)開けるというものです

 

4つ目 一時停止

一時停止は停止線またはとまれの標識ですべてのタイヤが止まった状態を指します

 

 

今回紹介したものは一部に過ぎません

『かもしれない運転』や『他人を信用しすぎない』ことが大切だと思います

 

みなさんも意識してみてくださいニコニコ

 

 

対策はお早めに!~花粉症~

2020.01.26 | Category: 未分類,東金,症状

こんにちは!

東金つなぐ整骨院です!

 

今年は暖冬で春になるもの早そうですね😁

春に近づくとヤツがやってくる。。。そう。。。

 

 

 

 

 

 

💀花粉症💀!!!!!!!!!!

皆さん準備していますか?

 

この時期からの準備が花粉症を抑える上で必須です!😊

 

⭐花粉症になりやすい人3つの特徴⭐

①食生活の乱れ

インスタント食品・スナック菓子などを多く食べる

 

②睡眠不足・不規則な生活リズム

遊びや残業、夜ふかし等はほどほどに。。。

 

③排気ガス等不純物が溢れている環境でお住まいの方

体の免疫力が低下しやすい環境に依存することはもってのほか😷

 

 

 

 

 

少しでも花粉の耐性を自ら準備しておくことが一番の薬です!!!!

花粉症・頭痛・目のお悩みは当院までご相談下さい。

 

あけましておめでとうございます!

2020.01.08 | Category: 未分類

おはようございます

そして新年あけましておめでとうございます爆  笑

東金つなぐ整骨院です!

 

昨年に引き続き今年も皆さんのお体が明るい未来へ繋がりますよう

サポートさせていただきますグッ

 

このブログからも皆さんの役に立つような情報や

面白いお話などを発信できればと思っておりますので

よろしくおねがいしますニヤリ

交通事故に遭ったら

2019.12.27 | Category: 未分類

こんにちは!

 

事故に遭ったらまずつなぐ!

でおなじみの東金つなぐ整骨院です!

 

 

むちうち・腰痛はつらいですよね?

 

ムチウチの放置はさまざまな症状を引き起こします!

 

 

なぜ引き起こすのか?

 

首の間からは非常に重要な神経が伸びています。

ムチウチはいずれ神経に誤作動をおこし、首の痛み、頭痛、吐き気、めまいだけでなく全身の至るところに負担をかけて日常生活に支障をきたします。

 

 

そのために早期にしっかりとした治療が必要です。

 

事故直後は大丈夫だと感じていても、必ず精密検査を受けてください!

 

 

交通事故に遭ったらまず東金つなぐ整骨院まで

 

 

事故にあったら

2019.12.26 | Category: 未分類

こんにちは!

 

交通事故ならつなぐまでご相談!!東金つなぐ整骨院です

 

 

以前お話しした内容は良くも悪くもまず医療機関へ!とお話ししました。

 

では実際にどこに行ったらよいのかですが、流れは以下の通り

 

 

①病院(整形外科)で必ず検査を受けてもらう

 

②整骨院への受診

 

なぜこの流れなのか?

 

まず病院では画像診断ができるため骨や筋肉に異常等ないかを検査を通して確認

 

その後リハビリや手技での施術が得意な整骨院にて施術を受けることにより

 

早期の回復が図れます!

 

交通事故に遭ったら当院までご相談ください。

LINE@でも対応しております。

交通事故に遭ったら

2019.12.25 | Category: 未分類

こんにちは!

 

東金市周辺の交通事故サポート専門院 東金つなぐ整骨院です。

外傷がほとんどなく、ケガの程度が大したことないと思っていても

 

必ず私たちを含む医療機関への受診をお勧めいたします。

 

なぜか?

 

一般的な目安ですが交通事故の発生日から2週間以上経ってからの症状に関しては

 

交通事故との因果関係が認められないケースが多く見られます。

 

当院でも間を空いてからの通院を認められなかった患者様もいらっしゃいます。

 

症状があるなし関係なく、まずは受診することで身体を見てもらいましょう!!!

 

交通事故のご相談は東金つなぐ整骨院まで

 

LINE@でのご相談も可能です